こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。
2025年「やりたいこと枠」の記録は、コチラです。
函館山から見た景色の中で目立っていた、クルーズ船。
若松ふ頭に停泊していたクルーズ船は、「ノールダム」。
この「ノールダム」は、約82,000トン
全長約285メートル、全幅約32メートル。
「タイタニック号」は、約46,000トンだったようです。
隣の青函連絡船摩周丸が小さく見えます。
実は、大型クルーズ船の入港状況を事前に調べておいたのですが、「ノールダム」の出港時刻は17時。
函館山から車で下山して、今度は、この「ノールダム」の出港を若松ふ頭へ見に行きます。
丁度、出港時刻に若松ふ頭近くに到着。
妻は、寒いから車の中にいるとのことなので、一人で「ノールダム」の出港の様子を見に行きます。
まるで、大きいビルが動いていくよう。
「ノールダム」を見送った後、向かったのは、いよいよ本命の五稜郭公園。
五稜郭タワーのチケットは事前に札幌で購入していたので、いつでも上る用意はできています。
妻とは、五稜郭タワーに上るのは、函館滞在中の一番最後にしようと打ち合わせしていました。
ただ、翌日の天気の予報があいにくの雨。
なので、室内となる五稜郭タワーは、雨でも良いけれど、屋外の五稜郭公園を見るのは、雨が降っていない方がいいね。
ということで、1日目に五稜郭公園を訪れることにしました。
五稜郭観光駐車場から五稜郭公園へ入ります。
六花亭辺りのさくらは、思っていたよりも開花が進んでいました。
五稜郭タワーへも立ち寄ります。
大きな木彫りの熊。
五稜郭タワーは18時で終了。
五稜郭公園はライトアップ。
タワー近くのさくらもちらほら開花しています。
ところで、
妻がエスカルジュニアの画像に落書き。それが、これ。
もっとかっこよく書いてと頼んでみたところが、これ。
その後、ホテルへ戻り、
ラウンジで休憩。
ほんの少しだけ、アルコール。
そしてコーヒー。
明日は、もっと開花が進んでいるといいな。




【〇イベント&観光の最新記事】
- 北海道神宮の梅園。「さくら」と「梅」と「..
- 1泊2日の春の函館旅行、その3。「ホテル..
- 円山公園の「さくら」と「春の妖精」。【さ..
- 1泊2日の春の函館旅行、その2。噴火湾ド..
- 1泊2日の春の函館旅行、その1。ピンクの..
- 1泊2日の小樽旅行、その3。UNWIND..
- 1泊2日の小樽旅行、その2。こんな晴れた..
- 1泊2日の小樽旅行、その1。ブーメランが..
- 2泊3日での札幌ホカンス旅。2泊目ザノッ..
- 2泊3日での札幌ホカンス旅。1泊目ザノッ..
- 2泊4日での札幌ホカンス旅。2泊目ANA..
- 2泊4日での札幌ホカンス旅。1泊目ザノッ..
- 2泊3日札幌ホカンス旅。2泊目札幌エクセ..
- 2泊3日札幌ホカンス旅。1泊目ザノット札..
- 2025年初ザノット札幌泊。帰省のお疲れ..
- 1週間の帰省旅。航空機遅延の補償としての..
- 1週間の帰省旅。妻が大活躍。【探検部・親..
- 1週間の帰省旅。飛行機が並走?【探検部・..
- 1泊2日で小樽旅行、その5。カメラが偶然..
- 1泊2日で小樽旅行、その4。「RESTA..