2024年08月20日

【札幌ホカンス生活】夏の札幌パークホテル宿泊。春・夏・秋・冬のすべての季節で宿泊。



こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。

2023年の後半からアーリーリタイア生活に取り入れている【札幌ホカンス生活】。

自宅から徒歩圏や地下鉄で移動できる距離に沢山のホテルがあります。

【札幌ホカンス生活】は、これら札幌市内のホテルを中心に、宿泊、食事等で利用し、ホテルライフを楽しもうと。

旅と生活が至近距離にあるので、交通費をかけることなく、ホテルライフを楽しんでいけるのではという試みです。

先日、札幌パークホテルに宿泊してきました。

2024年の【札幌ホカンス生活】は、今回の宿泊により12泊目となりました。

札幌パークホテルは敷地が広く、中島公園に隣接していて、自然を感じることができる老舗ホテル。

朝食も充実していて、私たち夫婦お気に入りのホテルの1つです。

札幌パークホテルへは、四季毎に宿泊してみたいと思っていました。

今回の【夏】の8月宿泊により、春・夏・秋・冬のすべての季節で宿泊したことになり、四季毎の宿泊が実現できたことになります。

IMG_20240818_182929847.jpg

IMG_20240818_150423350.jpg


IMG_20240818_150650930.jpg


部屋は、9階。予定は、7階か8階のプランでしたが、9階でした。

IMG_20240818_160449318.jpg


IMG_20240818_151712760.jpg


IMG_20240818_152253910.jpg


IMG_20240818_151700552.jpg


IMG_20240818_151652254.jpg


IMG_20240818_151639238.jpg


IMG_20240818_152150434.jpg


何度か宿泊していますが、「エアウィーヴ」が使用されているのは初めて。

IMG_20240818_151635146.jpg


IMG_20240818_152339282.jpg

そして、室内からの眺め。

今回宿泊したのは、公園側ではなく、市街地側。

IMG_20240819_092655672.jpg


IMG_20240819_042758953.jpg


IMG_20240819_041905719.jpg


IMG_20240818_191447329.jpg


IMG_20240818_185533472.jpg




中島公園内や周辺を散策。

IMG_20240818_182208446.jpg


IMG_20240818_181800251.jpg


IMG_20240818_182954607.jpg


いつも楽しみにしている朝食。


IMG_20240819_064654595.jpg


IMG_20240819_074137378.jpg


朝食会場は、混んでいて、会場の外には、朝食待ちの行列もできていました。

夏の札幌パークホテルも良かったです。

今、中島公園周辺は、ホテル開業が相次いでいます。

今年の7月には、「コートヤードバイマリオットホテル札幌」が開業。

来年2025年10月には、「インターコンチネンタル札幌」が開業予定です。

周辺散策のついでに「コートヤードバイマリオットホテル札幌」もみてきました。

IMG_20240818_183716522.jpg


IMG_20240818_183656644.jpg

宿泊した部屋からは、開業している「コートヤードバイマリオットホテル札幌」、工事中の「インターコンチネンタル札幌」を眺めることができました。

IMG_20240819_041927679.jpg

IMG_20240819_061716799.jpg


〇これまでの記事




〇節電に役立つツール



バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ

posted by SJ at 11:23| Comment(0) | 〇イベント&観光

2024年08月04日

【道内旅行】富良野へラベンダー目的の日帰り旅行。


こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。

先月、月末に富良野へ日帰り旅行に行ってきました。

旅の目的は、ラベンダーをみること。

出発の何日か前から計画していました。

雨に降られず、かつ暑すぎずという条件の日を狙っていたのですが、条件の良さそうな日がなかなか現れず、、、

月末にようやく行くことができました。

富良野駅から、夏の時期限定のノロッコ列車に乗り、中富良野駅へ。

IMG_20240730_121119187.jpg

中富良野町北星山リフトへ。

ラベンダー畑を空から見渡せます。

遅咲きのラベンダーを山の上の方で観ることができました。

IMG_20240730_124132379.jpg

IMG_20240730_123707856.jpg


IMG_20240730_125230642.jpg


妻は、リフトに乗るのが苦手なようで、支柱にしっかりつかまっていたみたいです。

子供も乗っているから大丈夫と自分自身に言い聞かせていたようです。

リフトの後ろから妻を見ていた様子では、スマホで景色の写真を写したり楽しそうにみえましたが、、、

そのあと、ファーム富田へ。

IMG_20240730_135233202.jpg

IMG_20240730_135937537_1.jpg


臨時で開設されるラベンダー畑駅から再びノロッコ列車に乗り、美瑛駅へ

IMG_20240730_142255819.jpg


旭川駅経由で札幌へ戻りました。

陽射しが強く、少し日焼けしていました。



〇これまでの記事




〇節電に役立つツール



バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ

posted by SJ at 10:46| Comment(0) | 〇イベント&観光