こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。
2023年の後半からアーリーリタイア生活に取り入れている【札幌ホカンス生活】。
自宅から徒歩圏や地下鉄で移動できる距離に沢山のホテルがあります。
【札幌ホカンス生活】は、これら札幌市内のホテルを中心に、宿泊、食事等で利用し、ホテルライフを楽しもうと。
旅と生活が至近距離にあるので、交通費をかけることなく、ホテルライフを楽しんでいけるのではという試みです。
先日、札幌パークホテルに宿泊してきました。
2024年の【札幌ホカンス生活】は、今回の宿泊により12泊目となりました。
札幌パークホテルは敷地が広く、中島公園に隣接していて、自然を感じることができる老舗ホテル。
朝食も充実していて、私たち夫婦お気に入りのホテルの1つです。
札幌パークホテルへは、四季毎に宿泊してみたいと思っていました。
今回の【夏】の8月宿泊により、春・夏・秋・冬のすべての季節で宿泊したことになり、四季毎の宿泊が実現できたことになります。
部屋は、9階。予定は、7階か8階のプランでしたが、9階でした。
何度か宿泊していますが、「エアウィーヴ」が使用されているのは初めて。
そして、室内からの眺め。
今回宿泊したのは、公園側ではなく、市街地側。
中島公園内や周辺を散策。
いつも楽しみにしている朝食。
朝食会場は、混んでいて、会場の外には、朝食待ちの行列もできていました。
夏の札幌パークホテルも良かったです。
今、中島公園周辺は、ホテル開業が相次いでいます。
今年の7月には、「コートヤードバイマリオットホテル札幌」が開業。
来年2025年10月には、「インターコンチネンタル札幌」が開業予定です。
周辺散策のついでに「コートヤードバイマリオットホテル札幌」もみてきました。
宿泊した部屋からは、開業している「コートヤードバイマリオットホテル札幌」、工事中の「インターコンチネンタル札幌」を眺めることができました。
〇これまでの記事
〇節電に役立つツール



