こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。
我が家の冷蔵庫は、どのくらい電気代がかかるのか1ヶ月間かけて検証してみました。
エスカルジュニア宅の冷蔵庫は、札幌への移住のタイミングで購入した国内メーカーのシンプルな冷蔵庫。
以前、この冷蔵庫を2日間かけて「節電エコチェッカー」で調べてみた結果が下記。
1、消費電力
パス
2、使用時間
11時間49分
3、積算電気料金
21.9円
4、1時間当たりの電気料金
1.8円
5、積算使用電力量
0.73KWh
6、CO2排出量
0.40kg
パス
2、使用時間
11時間49分
3、積算電気料金
21.9円
4、1時間当たりの電気料金
1.8円
5、積算使用電力量
0.73KWh
6、CO2排出量
0.40kg
今回、「節電エコチェッカー」を1ヶ月(30日間)冷蔵庫につけっぱなしにして、電気代がどの位になるか検証してみました。
その結果が下記。
1、消費電力
パス
2、使用時間
175時間7分
3、積算電気料金
330.3円
4、1時間当たりの電気料金
1.8円
5、積算使用電力量
11.01KWh
6、CO2排出量
6.11kg
パス
2、使用時間
175時間7分
3、積算電気料金
330.3円
4、1時間当たりの電気料金
1.8円
5、積算使用電力量
11.01KWh
6、CO2排出量
6.11kg
前回2日間の時とほぼ同じでした。
1日当たり約11円
1ヶ月で約330円、約11KWh
そして、冷蔵庫が動いていた時間も175時間と1ヶ月720時間のうちの約四分の1。
道の再生可能エネルギー割合
〇これまでの記事
〇節電に役立つツール
〇情報サイト
北電「北海道エリアの需給状況」



kfeさん
コメントありがとうございます。
冷蔵庫の電力使用量。我が家の冷蔵庫は小型なので、少ない方だと思います。冷蔵庫内の容量やどこのメーカーか、また古いタイプかどうかなどの違いで使用電力量は大きく違うのではないかとおもいます。