2020年10月24日

サツラク生乳100プレーンヨーグルト×サツラク低温殺菌こだわり牛乳でヨーグルトづくり。



こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。

今回は、
サツラク生乳100プレーンヨーグルト×サツラク低温殺菌こだわり牛乳。
サツラクコンビに期待が高まります


267A2DF8-343F-4C78-9B9A-EA1E7326B72C.jpeg


取扱い説明書では、「低温殺菌牛乳は、うまく固まらない」とあったもの、今回低温殺菌牛乳でチャレンジ。
ただ、前回失敗してしまったので、安全策をとって、今回は、1000mlではなく、500ml。
低温殺菌牛乳をそのまま使うのではなく、一度沸騰させて、さらに温度を下げてから、ヨーグルトを投入するという方法で作ってみました。
種は90mlの容量のヨーグルト。

当初の計画では、50mlを種として使い、残り40mlを味見しようと思っていました。
ところが、温度を下げていくという工程の中、50mlを投入したものの、もしかしてまだ投入するのが早かったのではと疑念が浮かび始め・・・。
温度が高すぎると、菌が死んでしまう?
2回連続の失敗は、精神的なダメージが大きすぎるとの判断から、やむなく残り40mlを時間をおいて投入することにしました。

さて、結果は・・・、

B93A2D38-1A7F-4793-8784-4213FFD76901.jpeg
「成功」

ホエイもあまりでず、しっかり固まりました。
酸味もほとんどなく、とても美味しくできました。
ヨーグルトと牛乳の組み合わせ次第でいろいろな味のヨーグルトが楽しめます。

760EC7BD-6B57-4B63-AD51-734CBCF46505.jpeg

リンゴは、減農薬のこうりん(昂林)です。
こちらのリンゴも甘くて美味しい。
ヨーグルトとよくあいます。

次のヨーグルトづくりのために種を80mlほど残しておきます。


バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。