2020年10月25日

専用の容器を使って、500ml分ヨーグルトをつくった時の電力使用量。北海道再生可能エネルギー100%を目指せ!(80)


こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。

今回のヨーグルトづくりでは、牛乳パックを使わずに、専用の容器を使い500ml分作りました。

その時の電力使用量について。
スタートから出来上がりまでの時間は、約7時間。
設定温度は40度。

そして、電力使用量が、下記。

1、消費電力
 不明
2、使用時間
 1時間18分
3、積算電気料金
 1.2円
4、1時間当たりの電気料金
 0.9円
5、積算使用電力量
 0.04KWh
6、CO2排出量
 0.02kg

先日、牛乳パック500mlで作ったときと比較してみます。
牛乳パック500mlで作ったときは、
使用時間 1時間48分
積算電気料金 1.5円

牛乳パック500mlで作ったときよりも専用の容器で作った方が使用時間が少なかったです。
専用の容器の方が熱が伝わりやすいから?
それとも、今回、低温殺菌牛乳を一度沸騰させ、さらに温度を下げてから、ヨーグルトを投入するという方法だったため、常温からスタートする場合と比べてヨーグルトメーカーのあたため時間が少なくて済んだ?



〇これまでの記事


〇節電に役立つツール



バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)我が家の「食」の考え方については、こちらでかいています。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。