スマートフォン専用ページを表示
札幌移住生活〜アーリーリタイア夫婦のシンプルライフ〜
アーリーリタイア14年目の夫婦の日々。
2017年に首都圏から
札幌円山に移住。
食・マネー・エネルギーについて
シンプルかつ安心・安全を目指しています。
移住ノウハウ
札幌移住
イベント&観光
札幌食&腸内会
アリリタ夫のブログ
カーボンニュートラル
道再エネ100%
プロフィール
名前:yuna(妻)・エスカルジュニア(夫)
一言:
ご訪問ありがとうございます。
お問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム
カテゴリ
〇2030年までにカーボン・ニュートラル生活実現!
(33)
〇北海道再生可能エネルギー100%を目指せ
(139)
〇はじめに
(2)
〇札幌移住
(86)
〇イベント&観光
(60)
〇札幌食生活&腸内会活動
(200)
〇アーリーリタイア夫のブログ
(1)
〇移住ノウハウ
(37)
過去ログ
2023年03月
(10)
2023年02月
(6)
2023年01月
(5)
2022年12月
(5)
2022年11月
(8)
2022年10月
(6)
2022年09月
(24)
2022年08月
(6)
2022年07月
(3)
2022年04月
(3)
2022年03月
(11)
2022年02月
(2)
2022年01月
(15)
2021年12月
(4)
2021年11月
(6)
2021年10月
(16)
2021年09月
(13)
2021年08月
(27)
2021年07月
(1)
2021年06月
(4)
2021年04月
(4)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(7)
2020年11月
(16)
2020年10月
(14)
2020年01月
(1)
2019年11月
(4)
2019年10月
(3)
2019年09月
(1)
検索ボックス
最近のコメント
我が家の冷蔵庫の1ヶ月の電力量は11KWh。北海道再生可能エネルギー100%を目指せ!(73)
by エスカルジュニア (06/28)
我が家の冷蔵庫の1ヶ月の電力量は11KWh。北海道再生可能エネルギー100%を目指せ!(73)
by kfe (06/27)
マルヤマクラス ゆうべつ食マルシェで、減農薬栽培の玉ねぎを購入。
by ゆな (12/14)
マルヤマクラス ゆうべつ食マルシェで、減農薬栽培の玉ねぎを購入。
by ぺんぎん (12/13)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
専用の容器を使って、500ml分ヨーグルトをつくった時の電力使用量。北海道再生可能エネルギー100%を目指せ!(80)
|
TOP
|
100%使いまわしの種菌を使ってのヨーグルトづくり。
>>
2020年10月26日
札幌大通公園と円山公園。雨上がり後の晴れ間の紅葉が美しい。
こんにちは、
エスカルジュニア(夫)
です。
今朝、雨が止んだ後、晴れてきたので、札幌大通公園、円山公園へ散歩へ。
紅葉がすすみ、木々が緑、黄色、オレンジ、赤のグラデーションに。
このグラデーションに雨上がりの空の青や雲の白が加わる。
木々に水分が残ってみずみずしく、日に照らされている。
ライフスタイルブログ 移住生活
こちらもどうぞ
○少欲知足〜セミリタイア夫婦のシンプルライフ〜
【〇イベント&観光の最新記事】
【海へ行く】小樽で、ちょこっとずつ海を見..
【建築物を見る】小樽軟石の建物、北一硝子..
【美術館・ギャラリーへ行く】North ..
【札幌近郊旅行】久しぶりに小樽へ。
【札幌近郊旅行】江別にあるEBRI(エブ..
紅葉が見頃の中島公園。
「ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大..
「ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大..
国内初のハイブリッド木造ホテル「ザ ロイ..
路面電車無料デーに「ポラリス」。「ミニ展..
posted by SJ at 11:56|
Comment(0)
|
〇イベント&観光
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス: [必須入力]
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。