2021年08月25日

今日は、毎月2回限定のパンを食べることができる日(パンのグルテン解禁日)。

こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。

約1年前から「メガ健康法」づくりをしています。

その中で、摂取量をコントロールしているのが、小麦製品と乳製品
グルテン(小麦粉)とガゼイン(乳製品)の摂りすぎを防ぐために、小麦製品と乳製品については、それぞれ、毎月、摂取回数の上限を決めています。

そのルールの内、パンを食べるのは、毎月2回まで。
今日は、久しぶりのパンの日(パンのグルテン解禁日)。

妻と、昨日から、パンをどこで買うかを検討した結果、安心・安全でおいしい「円麦」さんのパンに決定。
といいつつ、いつも「円麦」さんのパンになってしまうのですが・・・。

「円麦」さんは、オーガニックや道産食材にこだわったパン屋さんなので、いつも安心して、おいしくいただいています。
食パン、牛乳パン、クロワッサン(妻の大好物)を購入。

D99CD959-7779-4258-BA2C-0EAEF08273BD.jpeg

90FAAA6C-3720-40DF-B982-EBDB55C35E18.jpeg

BF6B8FA2-5076-44D1-B9A0-7C4BC61A8252.jpeg

「牛乳パンに生クリームをつけて食べたら、おいしいよ」
との妻の提案にのり、帰りにスーパーで「よつ葉の生クリーム」を購入。

1958C238-12D5-4AA8-8CB2-F340FEBE6FA7.jpeg


60B952C5-45B0-42B2-A323-A035654E568F.jpeg

久しぶりのパンの日を楽しみたいと思います。

〇これまでの記事



〇節電に役立つツール



バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)我が家の「食」の考え方については、こちらでかいています。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。