2021年08月28日

「白いとうきびのバター醤油炊き込みごはん」のお味は?

こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。

昨日の「ピュアホワイト」で、とうきびごはんを作りました。

醤油と日本酒と粟国の塩を一緒に炊き込みました。

とうきびの芯を一緒にいれると、うま味がでておいしいので、一緒に炊き込みます。

今回、お米の量が多いのに間違って、ル・クルーゼ鍋にセッティングしてしまい、ビタクラフト鍋に移しかえようかと悩みましたが、そのまま強行。

うまくできるか心配していましたが、何とかうまく炊きあがりました。

6502381C-8A68-42AA-A82F-41D40F09030B.jpeg

ただ、炊きあがり後に問題発生。

炊飯後にバターを混ぜるのですが、量が多すぎて、うまく混ぜられず、妻にヘルプ。

妻は「こんなにたくさん混ぜられないよー」
といいながら、きれいに混ぜ合わせていました。

4964A9CA-3B21-4458-A59C-65420525211A.jpeg

108EBE5C-22A5-4568-A793-D9F9C46FA41F.jpeg

味の方ですが、
「恵味ゴールド」でつくった危険な甘さの「黄色いとうきびごはん」より、
「ピュアホワイト」でつくった「白いとうきびごはん」は少し控えめ。

それでも、ご飯全体がとても甘く、おいしい。

〇これまでの記事



〇節電に役立つツール



バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)我が家の「食」の考え方については、こちらでかいています。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。