2021年08月30日

日々、食材との「一期一会」。

こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。

白いポタージュづくりのときにじゃがいもをゆでましたが、
そのときゆでたじゃがいもは有機「メークイン」と有機「男爵」。

AFBB061C-05B2-403C-8873-C9D6FEDA9171.jpeg

0E6FD605-C953-422D-B608-4FB0D2DCAF72.jpeg


せっかくなので、味比べをしてみました。
グラスフェットバターと、ぬちまーすの塩をそれぞれあわせていただきました。

AB4F3FB9-CB4B-4ED9-AB52-A487CD2692E7.jpeg


左のお皿がメークイン、右のお皿が男爵


04FA8CDB-A312-47D9-B837-DCBFB091B905.jpeg

どちらもおいしい。
比べるのが難しい。

好みの味について、妻と意見が分かれました。

妻、「うーん、男爵」
エスカルジュニア「うーん、メークイン」

普段は、エスカルジュニアは「男爵」の方が、妻は「メークイン」の方が好きなはずなのに、逆になっていました。
同じ品種でも農家さんによって味が違うということですね。

日々、食材との「一期一会」です。


〇これまでの記事








〇節電に役立つツール



バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)我が家の「食」の考え方については、こちらでかいています。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。