2023年01月23日

2度目のお米から米粉づくり。作り方を改良。


こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。

2023年やりたいことリスト32項目の一つが、「クラッシュミルサー活用」。

去年11月にお米から米粉づくりを初挑戦したのですが、再びクラッシュミルサーを使って米粉づくりに挑戦。

前回、出来上がりが粗目だったので、少し作り方を改良しました。
乾燥時間とフライパンの炒り時間、クラッシュミルサーの作動時間を変えてみました。
今回の方が出来が良く、前回より細かめ。

F70C0FDE-4644-492E-8919-988E79421BFC.jpeg

265FC1A4-8996-407C-8DEA-9BE76223387C.jpeg

D010A8CB-0C2A-47B7-A9ED-B84053D3DFD9.jpeg

『食品の自作化』することは、2023年やりたいことリスト32項目のもう一つ「プラごみを減らす」にもつながる。
これまで購入してきている市販の米粉の購入がなくなるため。

お米から米粉づくりは、頻度をあげて、エスカルジュニアの家事ルーティンに組み込んでいきたいと思います。

〇これまでの記事




〇節電に役立つツール



バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。