2023年01月26日

お米から米粉づくり【3回目】。今回2合分で挑戦。


こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。

2023年やりたいことリスト32項目の一つが、「クラッシュミルサー活用」。

今回、クラッシュミルサーを使って、お米から米粉づくりの3回目。

これまでの2回はお米1合分でしたが、今回2合分で初挑戦。
「1合分だとあっという間になくなってしまう」と妻からのリクエストで増量。
2合分にしたことで、クラッシュミルサーを4回に分けて砕くことに・・・。
その際にちょっとしたトラブルが発生。
ガラス部とカッターのパーツ部分の間にお米がはさまってしまい、砕かれず粒のまま粉化した部分にまぎれておちてしまいました。
そのため、このお米の粒をスプーンで取り除く必要が・・・。

今回、2合分(300g)のお米から300gの米粉ができました。

B3DC351E-6844-455B-AC92-B99FC7FBEE86.jpeg

20F6D3E0-F175-409D-89C3-57C8F658D7CF.jpeg

次回は、対策として、粉ふるいを使ってみたいと思います。

これにより、粒のお米を粉状にした方に残らないようにする。
と同時に、粗目にクラッシュされたお米も粉ふるいで選別。
これにより、もっと細かい米粉づくりを目指していきたいと思います。

〇これまでの記事




〇節電に役立つツール



バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。