こんにちは、セミリタイア夫婦(夫)です。
引っ越し先を買うか、借りるか。
第3の選択肢として
自宅は賃貸にして、
別に投資用物件を1つ買う。
どういうことかというと、
投資用物件の家賃収入を、
自宅の賃貸物件の家賃に充当させる。
実質、毎月の家賃の支払いをなくす。
または、圧縮する。
シミュレーション結果も悪くない。
また、自分で購入して住むのに比べて
家賃収入の範囲で、
気軽に転居できるため
自由度が高い。
遊牧型
に適している。
さらに、楽天的に考えると
投資物件購入時に
投資利回りをそれほど
気にする必要がなくなる。
というのは、目的は、
居住費を無料
にすることなので、
支払家賃と純家賃収入が
同額であればいいから。
そして、空室になり、
その状態が続くようなら
その物件に
転居してしまえ〜。
結果的には、自宅購入と
同じことになるので、
その後は、管理費、修繕積立金、
固定資産税、火災保険料、
専有部分メンテナンス費用の
支払いだけでよくなる。
(ただ、転居した瞬間に
自由度が下がる点が問題)
もちろん、最初に投資用物件を
購入する必要があるので、
家計の資金繰りの問題も考慮。
物件価格の比較的安い
札幌(最近は高くなっているが)
ならではの裏技かもしれませんが・・・。
最後まで読んでいただきありがとう
ございました。
投資は自己責任でお願いします。